【本社】
⼤阪府河内⻑野市美加の台1-36-7デイリーカナートはやし敷地内
【ショールーム】
⼤阪府河内⻑野市喜多町663 イズミヤ河内⻑野店3F
【本社】
⼤阪府河内⻑野市美加の台1-36-7デイリーカナートはやし敷地内
【ショールーム】
⼤阪府河内⻑野市喜多町663 イズミヤ河内⻑野店3F
陸屋根とは傾斜の少ないほぼ平らな屋根の形状を言います。マンションやビルの他に近年では住宅にも採用される屋根形状の一つ(屋根形状の種類についてはこちらから)。
屋根というと傾斜があり、雨が降っても下に流れるようになっていますが、陸屋根だと水が流れにくくて溜まってしまうのではないか……と疑問を持ちますよね?
もちろん水が溜まれば雨漏りのリスクが高まりますが、そうならないようにしっかりと防水がされています。その防水も年数の経過で劣化が進み、次第に水が浸透するようになります。
防水性が低下すれば今度こそ雨漏りにつながってしまうため、適切なタイミングでメンテナンスを行うことがとても重要です。
そこで本記事では、陸屋根の劣化症状とメンテナンス方法を解説いたします。
もっともよく見ておかなければならないのが防水の劣化です。陸屋根が雨漏りを起こさないのは防水性が保たれているからです。
陸屋根だと切妻屋根や片流れ屋根などとは防水の仕方が異なり、多く用いられているのが「シート防水」「アスファルト防水」「ウレタン防水」といった工法です。
劣化してくると隙間やひび割れ、防水シートの浮きなど水の侵入口をつくるため、良好な状態を保つために定期的に防水のメンテナンスを行う必要があります。
陸屋根は一見すると平らに見えますが、水が排水口に流れていくように軽く傾斜がつけられています。
排水口のことをドレンと言い、水と一緒に泥や落ち葉などのゴミも流れてきて排水口を塞いでしまうことがあります。
排水口が詰まればプールのように水が溜まるため、劣化を早めるばかりか、雨漏りのリスクを高めます。
陸屋根の周囲は立ち上がりがあり、ここをパラペットと呼んでいます。このパラペットの上には板金が被されており、これは笠木と呼びます。パラペットは雨が外壁に伝わらないように、いわば壁のような役割を担っています。
継ぎ目には隙間を塞ぐためにシーリング処理がされていますが、笠木やシーリング、パラペットの防水層などは経年劣化や不具合を起こすことがあり、雨漏りを起こす原因です。手すりが設けられている場合は錆にも注意しなければなりません。
劣化症状が軽微であれば部分補修で対応できます。防水層の継ぎ目や防水シートの剥離などシーリングを充填して補修します。ある程度の年数が経っていると排水口にゴミが溜まっていることが多いため、こちらも清掃やメンテナンスを行います。部分補修なら補修に要する日数が短く、費用もそこまで掛かりません。
防水層の表面が色褪せていたり、傷んでいたりしている場合はトップコートを塗ることで長持ちさせることができます。トップコートは紫外線から保護する目的があり、FRP防水やウレタン防水に使われています。
既存防水はそのままにその上にウレタン防水を塗布して新たに防水層をつくります。ウレタン防水は重ね塗りできる防水工法でして、様々な下地に対応できます。ウレタン剤そのものが追従性に優れているため、陸屋根のような広い面積や複雑な形状でも相性がいいです。
劣化が激しい場合や既存防水の上に施工できない工法を用いる場合は、既存防水を撤去してから新しい防水層をつくります。工事規模が大きくなり、費用はかかりますが、古いところが残らないため長い目で見ると安心です。躯体が露出していると水が浸透して雨漏りのリスクを高めるため、メンテナンスするタイミングを逃さないようにしましょう。
防水工法 | 耐用年数 |
ウレタン防水 | 10年程度 ※トップコートは5年ほど |
シート防水 | 10〜15年程度 |
アスファルト防水 | 15〜30年程度 |
陸屋根のメンテナンスサイクルは防水工法によって異なります。ウレタン防水は5年目あたりにトップコートの塗り替えが必要です。
シート防水の上にトップコートを塗布する場合は、施工してから5年後に防水層の状態を見ながらトップコートを再塗装するか、新たに防水層を形成するかご検討することになります。
表にはないFRP防水は陸屋根のような面積が広い場所に不向きです。硬質でひび割れてしまうため、陸屋根では上記の表にある工法で工事していただくことをおすすめします。
マンションやビルなどの不特定の人が利用する建物は建築基準法第12条により定期的な点検の実施が定められています。陸屋根の防水に関しては雨漏りにつながる重要なところです。
傷んだまま放っておくと建物の老朽化を早めることになります。当店では住宅からマンション、ビルなど幅広く承っているため、なにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
“mu”
大阪府河内長野市、岸和田市、堺市、富田林市、大阪狭山市、和泉市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、泉南郡、南河内郡 他
和歌山県紀の川市、橋本市、岩出市 他
奈良県 葛城市、御所市、五條市、香芝市、大和高田市、橿原市 他で、塗装工事、屋根工事のことなら、Booへお気軽にご相談ください。
大阪府河内長野市、岸和田市、堺市、富田林市、大阪狭山市、和泉市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、泉南郡、南河内郡 他
和歌山県紀の川市、橋本市、岩出市 他
奈良県 葛城市、御所市、五條市、香芝市、大和高田市、橿原市 他