【本社】
⼤阪府河内⻑野市美加の台1-36-7デイリーカナートはやし敷地内
【ショールーム】
⼤阪府河内⻑野市喜多町663 イズミヤ河内⻑野店3F
【本社】
⼤阪府河内⻑野市美加の台1-36-7デイリーカナートはやし敷地内
【ショールーム】
⼤阪府河内⻑野市喜多町663 イズミヤ河内⻑野店3F
前回に引き続き、大阪府堺市 ビル 内装・外装工事の続きをご紹介します。
本日はタイル外壁の開口部のシーリング処理をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「外壁目地シーリング工事を行いました!|大阪府堺市」をご覧ください。
タイル外壁の開口部のシーリング処理を行いました。
窓のシーリングは劣化していると雨漏りの原因になります。
一般的なものだと10年ほどが耐用年数となっており、ひび割れ、変色、縮みなどの症状が出ていたら打ち直すタイミングです。
こちらはシーリング撤去時に防水紙を傷つけるリスクがあるため増し打ち工法で行います。
この上にシーリングを打設するため、密着が良くなるように埃やチリなどの汚れを清掃しました
清掃後、充填箇所にプライマーを塗りました。
プライマーは接着剤の役割があり、シーリングを剥がれにくくします。
シーリングは十分な耐久性を発揮できるように必要な厚み分だけ打設します。
1〜2mm程度だと意味がありませんので、10mm厚以上は確保します。
最後に養生のマスキングテープを剥がして打ち直し完了です。
シーリングの劣化は見落とされやすいですので、しばらくメンテナンスをされていない場合は一度業者に状態を見てもらうことをおすすめします。
当店では無料診断を実施しております。
建物の状態が気になっていましたらお気軽にご相談ください。
“mu”
大阪府河内長野市、岸和田市、堺市、富田林市、大阪狭山市、和泉市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、泉南郡、南河内郡 他
和歌山県紀の川市、橋本市、岩出市 他
奈良県 葛城市、御所市、五條市、香芝市、大和高田市、橿原市 他で、塗装工事、屋根工事のことなら、Booへお気軽にご相談ください。
大阪府河内長野市、岸和田市、堺市、富田林市、大阪狭山市、和泉市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、泉南郡、南河内郡 他
和歌山県紀の川市、橋本市、岩出市 他
奈良県 葛城市、御所市、五條市、香芝市、大和高田市、橿原市 他