【本社】
⼤阪府河内⻑野市美加の台1-36-7デイリーカナートはやし敷地内
【ショールーム】
⼤阪府河内⻑野市喜多町663 イズミヤ河内⻑野店3F
【本社】
⼤阪府河内⻑野市美加の台1-36-7デイリーカナートはやし敷地内
【ショールーム】
⼤阪府河内⻑野市喜多町663 イズミヤ河内⻑野店3F
前回に引き続き、大阪府堺市 ビル 内装・外装工事の続きをご紹介します。
本日は窓まわりのシーリング増し打ち工事をレポートします!
当店は地域密着 屋根工事・外壁塗装専門店です。
お客様の大事なお住まいの維持管理を全力でサポートいたします。
お住まいのことでお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください!
当店についてはこちらから
窓まわりのシーリングは増し打ち工法で施工します。
増し打ち工法とは既存シーリングを残してその上に新しくシーリングを充填する工法です。
窓などの開口部や入隅などの箇所で増し打ち工法を用います。
窓まわりのシーリング工事についてはこちらの記事もご参考にしてください!
増し打ち工法ですが、シーリング厚を確保するため、撤去できる部分は撤去しました。
シーリング撤去後、チリが残ると密着が悪くなりますので、目地内をきれいに清掃します。
窓枠にシーリングがつかないようにマスキングテープで養生します。
マスキングテープにも粘着する強さがあります。
あまりに粘着が強いと剥がれの原因になりますので、素材に合わせて適したマスキングテープを選びます。
養生後、プライマーで下塗りしました。
シーリングは10mm以上の厚みを確保します。
あまりに厚みがないと効果がありませんので、しっかりと仕様通りに仕上げることが大切です。
シーリング打設後、表面をならしてから養生を剥がして施工完了です。
シーリングの色が目立ちますが、この後に塗装しますので、自然な仕上がりになります。
シーリングの中にも塗料を弾いてしまうものがあります。
こちらでは塗装可能な変成タイプを使用しました。
シーリング工事についてはこちらの記事でもご紹介しておりますので、良ければご一緒にご覧ください!
“mu”
大阪府河内長野市、岸和田市、堺市、富田林市、大阪狭山市、和泉市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、泉南郡、南河内郡 他
和歌山県紀の川市、橋本市、岩出市 他
奈良県 葛城市、御所市、五條市、香芝市、大和高田市、橿原市 他で、塗装工事、屋根工事のことなら、Booへお気軽にご相談ください。
大阪府河内長野市、岸和田市、堺市、富田林市、大阪狭山市、和泉市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、泉南郡、南河内郡 他
和歌山県紀の川市、橋本市、岩出市 他
奈良県 葛城市、御所市、五條市、香芝市、大和高田市、橿原市 他