大阪府河内長野市 N様邸 屋根塗装・外壁塗装工事「幕板をアクセントに屋根と外壁をグリーンに塗装して外観をイメージチェンジ!」

大阪府河内長野市のN様より屋根塗装・外壁塗装工事のご依頼をいただきました。塗装工事は足場が必要な工事です。こちらでは屋根と外壁を一緒に塗装させていただきましたので、トータルコストの低減に貢献しています。N様邸の工事が無事に完了したため、施工事例をご紹介いたします!

目次

施工前の劣化調査

N様邸は外壁がモルタル、屋根がスレートのお家です。モルタル外壁は戸建ての一般的な外壁でして、塗装させていただく機会がたくさんあります。セメントと砂、水を混ぜ合わせ、左官の手によって外壁がつくられます。

ちなみに水を使った工法を湿式工法と呼んでいます。いまでは工場で製造される既製品が一般的になり、金物などで施工するのを乾式工法と呼びます。

こちらは施工前の建物です。当店はお客様からお問合せをいただいた後に現地にて劣化調査を行なっております。外壁は塗装の劣化により汚れた跡が残り、クラックも複数箇所で確認できました。

モルタル外壁はクラックが生じやすい外壁材ですので、劣化を進めないように定期的に塗装を行なっていただくことが大切です。塗装は「褪色→チョーキング→クラック→剥離」の過程で劣化が進んでいきます。なるべく劣化初期のチョーキングあたりで塗装をご計画ください

あわせて読みたい
大阪府河内長野市|屋根塗装・外壁塗装工事のご依頼をいただきました! 大阪府河内長野市のN様より屋根塗装・外壁塗装工事のご依頼をいただきました! 本日は塗装工事の施工前をご紹介します。 前回の現場レポートはこちらの「土間のトップコ...

足場の組み立て〜高圧洗浄

塗装は足場の設置が必須です!

塗装工事は高所作業になりますので、必ず足場を設置します。足場は接合部が楔になっているビケ足場が一般的です。

足場の組み立て時はご近隣の方にも影響がありますので、ご迷惑とならないように事前に工事挨拶をさせていただきました。

塗装工事は比較的にゴミが出にくいですが、高圧洗浄や下地処理、塗装では水や埃、塗料などの飛散があります。まわりに飛散してしまわないように、足場には飛散防止のためメッシュシートを取り付けます。

風が強い日はメッシュシートを覆っていると抵抗を受けて倒壊する危険性があります。当店は自社施工店ですので、天候など状況に合わせて臨機応変に対応ができます。厳格な足場管理を行っておりますのでご安心ください!

高圧洗浄は汚れが残らないように全体に行っています!

高圧洗浄は建物に付着する汚れや古くなった塗膜を洗い流し、塗装しやすい下地にするために行います。こちらでは屋根と外壁を塗装しますので、両方とも洗浄しました。

高圧洗浄では塗装しないところもきれいに洗浄します。ベランダ屋根などは普段清掃できないところなので、足場があるこのご機会に清掃を行いください。

汚れが残っていると塗装したところと違いが出てしまい、かえって目立ってしまいます。土間コンクリートや玄関タイルの目地なども高圧洗浄ならきれいにできます!

付帯部はフッ素UVコートで塗装しました!

建物に付帯する部材を付帯部と呼んでいます。外壁塗装では付帯部の塗装も大切です。付帯部はフッ素樹脂塗料のフッ素UVコートをご提案させていただきました。

エアコンダクトも塗装可能です。もしダクトテープで巻いてあるのでしたら、経年劣化で剥がれていると思いますので、このタイミングで新しくテープを巻き直すこともできます!

あわせて読みたい
屋根塗装は屋根材の他に板金の塗装も大事!付帯部についても解説 本日は屋根に取り付けてある板金の塗装について解説いたします。 屋根塗装は屋根材以外に板金も塗装することが大事です。 棟板金や雨押え、水切り、雪止めなどは金属性...

塗装は屋根と外壁のセットがお得です!

外壁はプラチナシリコン遮熱で塗装しました!

外壁塗料は遮熱性を持つプラチナシリコンを使いました。モルタル外壁はクラックを起こしやすいため、下塗りにフィラーを使いひび割れ対策しました。

あわせて読みたい
大阪府河内長野市|外壁の下塗りはプラチナフィラーを塗りました! 大阪府河内長野市 N様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介いたします。 本日は外壁の下塗り工程をレポートします! 【外壁塗装の下塗り プラチナフィラー塗布】 本...
あわせて読みたい
大阪府河内長野市|外壁塗装 プラチナシリコン遮熱仕上げ 大阪府河内長野市 N様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介します。 本日は外壁塗装の上塗り工程をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「下屋の下塗りを...

屋根はプラチナルーフ遮熱シリコンで塗装しました!

屋根はプラチナシーラーで下塗りした後に上塗り材のプラチナルーフ遮熱で仕上げました。屋根は太陽からの熱を強く受けるため、遮熱塗料で塗装しておくと表面温度の上昇を抑えることができます。熱の伝わりが少なくなりますので、室内環境の改善につながります。

屋根塗装・外壁塗装工事 施工後

ひととおり作業を終えたら足場の撤去前に窓などを清掃しました。お施主様にも仕上がりを見てもらい、ご了承をいただいたら足場を解体します。

足場を撤去したら敷地内の清掃と手直しがないか最終確認します。最後まで細かくチェックした後はお施主様に確認してもらいます。お引き渡しの際にN様からお褒めのお言葉をいただけました。

今後はアフターフォローで定期的にお伺いさせていただきます。もし、なにかお困りのことがありましたら、すぐにご対応いたしますのでお気軽にお声がけください。この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

“mu”

大阪府河内長野市、岸和田市、堺市、富田林市、大阪狭山市、和泉市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、泉南郡、南河内郡 他
和歌山県紀の川市、橋本市、岩出市 他
奈良県 葛城市、御所市、五條市、香芝市、大和高田市、橿原市 他で、塗装工事、屋根工事のことなら、Booへお気軽にご相談ください。

大阪府内の屋根工事・塗装・リフォームなら株式会社Boo
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社Boo 株式会社Boo スタッフ

屋根工事や塗装専門工事店「Boo」は、南大阪の地域密着の工事店です。地域の皆様のご要望にお応えして、塗料のことや⼯事内容について、費⽤や⾊に耐久性や施⼯後の保証まで、お客様もお気づきではないところまでしっかりとご提案致します。
屋根リフォームや屋根塗装を初めてされる方も、以前、失敗された方もお気軽にご相談下さい。地元のお客様に親身に、丁寧に対応することが私たちのポリシーです。

目次
上に戻る
目次
閉じる