雨樋にこんな症状があったら修理が必要!劣化を放置するリスクと修理業者について

雨樋にこんな症状があったら修理が必要!劣化を放置するリスクと修理業者について

みなさんはどれくらい雨樋のことを気にしたことがありますか?おそらくですが、雨樋を普段から意識して見ている方はそう多くはないかと思います。

ほとんどのケースは「雨樋が壊れてしまった」「雨樋から水が漏れている」「壊れた雨樋が風に飛ばされてしまった」などすでに被害が出てしまってから問題に気づくことが多いのではないでしょうか。

ですが、雨樋からの被害も建物に与える影響は大きいもので、なるべく被害を出さずに日頃からメンテナンスを行うのが理想です。

本日は雨樋の被害を防ぐために、雨樋の劣化症状や修理の必要性、修理工事を依頼する際の注意点をご紹介します!

目次

【雨樋にこんな症状があったら修理しましょう!】

雨樋にこんな症状があったら修理が必要!劣化を放置するリスクと修理業者について

雨樋の被害を未然に防ぐには、修理が必要なサインを見逃さないことが大切です。ここでは雨樋の劣化症状をお伝えします。

【雨樋の中にゴミが詰まっている】

雨樋を見たらなんか枝や葉っぱが見える、なんてことはありませんか?軒樋や集水器はお椀のような形状をしていますので、上から落ち葉や砂埃などが入ってしまいます。さらに鳥が巣を作ってしまうことがあり、そのせいで水がうまく流れなくなってしまうことがあるのです。雨樋は下からだと中の様子を見れませんので、ゴミが詰まっていても中々気がつきにくいのですが、雨樋の形状上、ゴミが溜まりやすいというこを覚えておいてください。そして、時々業者に依頼して雨樋の中を点検してもらい、状態に応じて掃除してもらいましょう。

【雨樋が歪んでいる】

経年劣化や落雪などの外的な要因で起こるのが「雨樋の歪み」です。雨樋が歪むと勢いよく水が外側に流れてきてしまいますので、外壁を汚したり、地面を抉ってしまったりします。また、2階から落ちてくる水は大きな音を立てますので、近隣の方にも騒音で迷惑をかけてしまいます。物理的に雨樋が歪んでしまうと、調整では直せませんので部材交換が必要です。

【雨樋が割れている又は外れている】

雨樋は落雪や強風など外的な衝撃を常に受け続けています。このような要因や経年劣化で雨樋が外れたり、割れてしまったりすることがあります。雨樋は複数の部材を接合して組み上げられていますので、この接合部あたりで割れることがよくあります。部材の破損は、破損物の飛散や水漏れを起こして、そこから併発して汚れやすくなり、建物の劣化を早めることになります。部材そのものに損傷がなければ既存利用で修理できますが、破損している場合は部材交換が必要です。

【雨樋金具がサビている又は折れている】

縦樋や軒樋を支える部材は金属製と樹脂製があります。金属製の固定部材は、経年劣化で錆びてしまいます。サビは金属を脆弱化させ、金具が折れてしまうことがあります。固定部材が折れると、雨樋は風のあおりを受けやすくなり、ゆらゆらと揺れて、やがて壊れて風に飛ばされてしまう恐れがあります。固定金具のみ交換可能ですので、サビが発生している場合は固定部材を新しく交換してあげましょう。

【水漏れが起きている】

雨樋の水漏れは、ポタポタというレベルからザーザーと滝のように水が落ちてくるレベルまで様々。勢いよく水が漏れている場合は、騒音になり、近隣トラブルに発展してしまう恐れがあります。水漏れする原因は「経年劣化によって接合部に隙間ができる」「軒樋が歪んでいる」「軒樋の勾配(傾斜)がずれている」「雨樋が破損している」などが考えられます。水漏れが原因して外壁が汚れ、劣化を早めることもありますので、雨樋から水が漏れている場合は早めに修理しましょう。

【雨樋を修理せずに放置するとどうなる?】

雨樋にこんな症状があったら修理が必要!劣化を放置するリスクと修理業者について

ここまで修理が必要な雨樋の劣化症状をお伝えしてきましたが、もし修理しないとどうなってしまうでしょうか?お伝えしてきた中で何度かでてきましたが、雨樋を修理せずに放っておいてしまうと以下の被害を受けてしまいます。

  • 外壁が汚れて劣化を早める
  • 落下する水で地面を抉ってしまう
  • 落下する水が大きな音を立てて騒音を起こす
  • 破損した部材が風に飛ばされてしまう
  • 近隣の方に迷惑や被害を与えてしまう
  • 損傷が激しいと修理費用がかかる

破損した雨樋を修理するには部材調達が必要です。その部材も廃盤で生産停止になっていると、破損した部材だけ交換することはできません。ほんの一部の破損でも、部材が生産されていなければ雨樋を全交換することになってしまいます。

雨樋を全部交換するということは、必然的に工事範囲が広がり、材料費が掛かってしまうため、修理費用が高くなります。修理にかかる費用を抑えるためにも、傷んだまま放置せず、定期的に点検しましょう。

点検についてはこちらの「屋根の破損や雨漏りを防ぐ!台風に備えて屋根点検をしましょう」をご覧ください。

【雨樋を修理するにはどうすればいい?】

雨樋にこんな症状があったら修理が必要!劣化を放置するリスクと修理業者について

それでは雨樋を修理するにはどうすればいいでしょうか?雨樋修理を依頼できるのは以下の業者があります。

  • ハウスメーカー
  • リフォーム会社
  • 工務店
  • 板金業者

この中で「板金業者」はあまり馴染みがありませんよね?「板金業者」は屋根工事や雨樋工事、板金工事を専門とする業者です。主に施工のみで、板金業者が直接営業活動していることはそう多くはありません。

また、ハウスメーカーやリフォーム会社、工務店なども雨樋工事に対応しています。この3つの業者の線引は少々曖昧なところがありますが、全国展開しているのがハウスメーカーやリフォーム会社、地域密着で営業しているのが工務店となっています。板金業者など自社施工で行なっているのとは違い、工事を下請に依頼している傾向です。

自社施工と下請けに工事依頼するのとでは何が違うのかというと、中間マージンの発生が大きく影響します。下請けに工事を依頼する場合は、お客様と業者との間に下請け業者を含む二重の利益が発生するため、自社施工よりも工事代は高くなります。

同じ工事内容でも業者の形態で工事代が変わってきますので、業者選びのときは「自社施工」か「工事を下請に依頼するのか」も確認しておきましょう。

雨樋に不具合が起きてしまったときは、上記の業者に連絡して現地調査をしてもらいましょう。目視で確認できない場所は、写真を撮ってもらって自分でも確認することが大切です。

当社は無料で建物診断を行なっております。雨樋のメンテナンスのことでなにかお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

無料診断はこちらの「屋根の無料診断・無料見積もり」をご覧ください。

【雨樋修理なら当社にお任せください!】

雨樋にこんな症状があったら修理が必要!劣化を放置するリスクと修理業者について

どうでしたか?雨樋も建物には欠かせない大事な設備です。屋根から流れてくる雨水を建物や生活に影響することなく排水してくれるのが雨樋ですから、不具合を起こさないように定期的に点検を行い、修理が必要なサインを見逃さないようにしましょう。

当社は雨樋修理も承っております。雨樋のことで気になることやお困りのことがございましたら、ぜひ当社にお任せください!

雨樋修理についてはこちらの「雨樋清掃・交換工事」をご覧ください。

“mu”

大阪府河内長野市、岸和田市、堺市、富田林市、大阪狭山市、和泉市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、泉南郡、南河内郡 他
和歌山県紀の川市、橋本市、岩出市 他
奈良県 葛城市、御所市、五條市、香芝市、大和高田市、橿原市 他で、塗装工事、屋根工事のことなら、Booへお気軽にご相談ください。

大阪府内の屋根工事・塗装・リフォームなら株式会社Boo
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社Boo 株式会社Boo スタッフ

屋根工事や塗装専門工事店「Boo」は、南大阪の地域密着の工事店です。地域の皆様のご要望にお応えして、塗料のことや⼯事内容について、費⽤や⾊に耐久性や施⼯後の保証まで、お客様もお気づきではないところまでしっかりとご提案致します。
屋根リフォームや屋根塗装を初めてされる方も、以前、失敗された方もお気軽にご相談下さい。地元のお客様に親身に、丁寧に対応することが私たちのポリシーです。

目次
上に戻る
目次
閉じる