国土交通省認定
プロバクター工法
安全な住環境と健康を守る抗菌・防カビ工法で長期保証、
5年を実現いたしました。
- 特徴01
あらゆるカビに効果あり
- 特徴02
壁内の菌糸を完全殺菌
- 特徴03
隙間のない防カビ処理面
工事後6年~10年カビが生えないことが実証されています。
5年以内にカビが生えたら、無償で再工事します。(保証書発行)
国内で唯一「防カビ業」として、国から認定を受けた工法です。
安全性は折り紙付き。「安全データシート」を提示するのはプロバクター工法だけです。
使用する溶剤、工法、共に特許を取得。
カビが引き起こす被害

ダニはカビを好物としているので、
カビが繁殖している場所にはダニも発生しやすくなります。
また木材のカビはシロアリを呼びます。
カビやダニをそのままにしておくと、さまざまなアレルギー症状を
引き起こすこともあるので、正しい知識を身につけて対策を行いましょう。
アレルギーといっても、症状は様々です。よく見られる症状として
「アトピー性皮膚炎」や「ぜん息」、「鼻炎」、「目のかゆみ」などが挙げられます。
人の住む家にとってはまさに天敵。
さまざまな健康被害が引き起こされることもありますので、
カビにお困りの場合はできるだけお早めにご相談ください。
プロバクター工法とは
-
人にやさしい
安全な防カビ対策『プロバクター工法』とは、
長期間の効力を持続する特許技術
「耐久性防カビ方法」です。
物理的方法と化学的方法を併用します。
(既にカビが発生している部分については、
除カビもしくは殺菌した後に行います) -
カビの被害から
家族と住まいを守る
住環境サービス。この工法は、対象物のその条件下において浸透し、
内部に水より細かいゲル層を形成させることにより
被膜体を作らせず通気性を維持し、
表面には撥水性をもたせて結露を防止するとともに、防カビ、防菌剤を固定します。
したがって、湿度の高い場所であっても容易に流失することがなく、長期間にわたり効力を
持続させることができる工法です。 -
特許耐久性防カビ方法「プロバクター工法」は21世紀の環境と健康を守る技術として、社会のさまざまな分野で注目と期待を集めています。
Before

After

施工事例
-
室内
- Before
After
- Before
-
外壁
- Before
After
- Before
プロバクター工法は
こんな場所で活躍いたします。
キッチン
バスルーム
リビング
押入れ
クローゼット
洗面・脱衣所
トイレ
外壁
シューズボックス
解決までの流れ
- step1
メールまたは
電話で
問い合わせ - step2
日程調整
- step3
現場調査
お見積 - step4
防カビ施工
- step5
5年保証実現